2023.03.27

電話加入権とは

電話開設に必要なもの

目次

「起業した新オフィスに電話を引きたい」

「電話加入権を有効活用したい」

「電話加入権を引き継ぎたい」

こんな希望はありませんか? 電話加入権を持っていれば、すぐにでも電話回線を引くことができます。新規オフィスの創設、即時運用スタートも決してむずかしくありません。電話加入権の基本的なことをおさらいして、有効活用することで、新しいスタートを切りましょう!

加入電話回線を契約・架設する電話加入権

電話加入権とは、NTT東日本と西日本による、加入電話回線を契約・架設する権利のことをいいます。電話加入権を持っているということは、電話を置く場所の移転や利用の休止などを行う権利を持っているということです。休止した場合でも、5年ごとに手続きを行うことによって更新することで維持できます。

電話加入権を得るためには、施設設置負担金を支払う必要があります。これはNTT地域会社が電話インフラを整備するために必要とされる資金の一部を負担する意味があります。

譲渡や売買も可能

電話加入権の権利の移転については、法的事実による理由であり、それが契約者本人の意思によらないものであれば、無料で行うことができます。一方、譲渡や遺贈、相続分の譲渡など、契約者の意思表示で行う権利移転の場合には、手数料を支払うことによって名義変更を行うことができます。

電話加入権がなくても電話を引ける?!

現在、電話加入権がなくとも電話が引けるサービスがあります。「加入電話・ライトプラン」と呼ばれる、ADSLを利用する回線は、初期費用も安く、簡単に加入電話を契約できるというメリットがあります。電話を引きたいけれど、初期費用が高いことで電話加入権を持たない人などに便利です。最近では、電話加入権を得るよりも、こちらを利用して電話を引いている人が増えているといわれています。

電話加入権を使って電話開設したり、起業や開業時などにスムーズな電話開設を行ったりするためにも、上記の基本的なことは押さえておきましょう。